こんにちは、ながぶろです!
今回はプロダクトデザイン学科の卒展の様子をお伝えします。
プロダクトデザイン学科では、身のまわりにある”もの”のデザインを学んでいます。
家具、家電、車、テキスタイル、実際に使ってみたいプロダクト製品など
素敵なアイディアが光る作品ばかりでした。
みなさん制作お疲れ様でした!
次は視覚デザイン学科の様子をお伝えしたいと思います!
こんにちは、ながぶろです!
今回はプロダクトデザイン学科の卒展の様子をお伝えします。
プロダクトデザイン学科では、身のまわりにある”もの”のデザインを学んでいます。
家具、家電、車、テキスタイル、実際に使ってみたいプロダクト製品など
素敵なアイディアが光る作品ばかりでした。
みなさん制作お疲れ様でした!
次は視覚デザイン学科の様子をお伝えしたいと思います!
こんにちは、ながぶろです!
2/6(金)から2/9(月)まで開催されていた長岡造形大学卒展は、無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
ながぶろでは少しずつご報告をしていきたいと思います♪
今回は卒展の雰囲気をお楽しみください。
<プロダクトデザイン学科>
<視覚デザイン学科>
<美術・工芸学科>
<建築・環境デザイン学科>
また、毎年恒例の卒研作品の撮影も無事終了しました。
NIDでは優秀賞を受賞した作品を中心に、プロのカメラマンさんに作品を撮影していただきます。
ポートフォリオやプレゼン等で自分の作品を撮影する機会が多いNID生ですが、
プロの撮影技術に驚いていたようです。
自分で撮影する難しさを知っているからこそ、ですね。
それではまた次回、ご報告します!お楽しみに♪
こんにちは、ながぶろです!
昨日2月6日(金)から、大学生活の集大成、
【長岡造形大学 卒業・修了研究展2015】
ついに始まりました!
初日から多くの方にご来場いただき、ありがとうございます。
本日は、学生会主催の雪灯籠祭りが行われました。
昨年度以上に積雪が少ないなか、
素敵な雪灯籠がたくさん灯りました。
存在感のある雪像も側にいます…!
展示の様子については、また改めてお伝えしたいと思います。
また、明日は大学の20周年記念事業として、豊口協名誉教授の特別講義が行われます。
受講は無料ですが、先着順となっておりますので
12時から配布する整理券をお求めください。
長岡造形大学卒業・修了展は2月9日(月)まで!
みなさまをお待ちしています!ぜひお越しください!