
白鳥 洋子
Shiratori Yoko
職位
准教授
大学院兼担教員
所属
大学 造形学部
・建築・環境デザイン学科
大学院 修士課程
・建築・環境デザイン領域(研究指導教員)
314研究室
専門分野
建築史、意匠、建築設計
現在の研究課題
19世紀フランスの建築における近代性の萌芽、芸術と技術の同時性、再生改修
最終学歴
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、パリ第一大学(パンテオン=ソルボンヌ)DEA課程修了、エコール・ダルシテクチュール パリ・ラ・ヴィレットDPLG課程修了(フランス政府給費留学生)、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了、一級建築士、フランス政府公認建築家
学位
博士(工学)
所属学会/団体
日本建築学会、日本インテリア学会
主な著書/業績
『アンリ・ラブルーストに関する建築史的研究:パエストゥムの神殿の復元と論争に見られる分離構造の源流』(博士論文)、「パリ国立図書館の装飾芸術の主題に関する考察:大閲覧室のメダイヨンに見られる人文学の叡智」、「フランス国立図書館の端緒、ルイ9世の図書館:シテ宮サント=シャペルの宝物庫と19世紀の建築」、「アンリ・ラブルーストのエコール・デ・ボザール時代:コンクール・デミュラシヨンにおける18世紀の啓蒙性の継承と近代建築の予兆」、「スイス館再考」、「納屋の家」(再生改修設計)、「書籍の小宇宙:1/1の空間モデル」(個展)、国際交流活動、自治体審査委員等、「松田洋子個展」(パリ国際大学都市スイス館)、サロン・ド・プランタン賞受賞(東京藝術大学)
関連記事
関連記事はありません
関連イベント
関連イベントはありません