○公立大学法人長岡造形大学理事会規程

(目的)

第1条 この規程は、公立大学法人長岡造形大学定款(以下「定款」という。)第14条に規定する理事会(以下「理事会」という。)に関し、必要な事項を定めることを目的とする。

(構成)

第2条 理事会は、理事長、副理事長及び理事をもって構成する。

(招集)

第3条 理事会は、定款第15条の規定に基づき、理事長が招集する。

2 理事長は、理事会を招集しようとするときは、あらかじめ、会議の日時、場所、付議事項その他必要な事項を構成員に通知しなければならない。ただし、急を要する場合はこの限りでない。

(議長)

第4条 理事会に議長を置き、理事長をもって充てる。

2 議長は、理事会を主宰する。

3 議長に事故があるとき、又は議長が欠けたときは、あらかじめ議長が指名した副理事長がその職務を代理する。

(議事)

第5条 理事会は、定款第16条第3項及び第4項の規定に基づき、議事を決する。

(議決事項)

第6条 理事会は、定款第17条に掲げる事項を議決する。

(構成員以外の者の出席)

第7条 監事は、理事会に出席し意見を述べることができる。ただし、議決に加わる権利は有しない。

2 議長は、必要があると認めるときは、構成員以外の者を理事会に出席させ、意見を述べさせることができる。ただし、議決に加わる権利は有しない。

(議事録)

第8条 議長は、議事録を作成しなければならない。

(事務)

第9条 理事会に関する事務は、総務課において処理する。

(委任)

第10条 この規程に定めるもののほか、理事会の運営に関し必要な事項は、別に定める。

この規程は、平成26年4月1日から施行する。

この規程は、平成27年4月1日から施行する。

公立大学法人長岡造形大学理事会規程

 年番号なし

(平成27年4月1日施行)