長岡造形大学 市民オープンキャンパス2019は、市民のみなさまにデザインの役割や可能性を感じていただくイベントとして企画しています。
同日は、「ながおかアートフェスティバル」を同時開催。
デザインと様々な文化活動がキャンパスで混ざり合い、美しさと活気が溢れる空間になります。
デザインの大学 長岡造形大学と、長岡の多様な文化活動をぜひ体感してください。
第34回国民文化祭・にいがた2019、
第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会応援事業
多彩な分野・職種で活躍している卒業生を紹介します。卒業生が携わった実際の製品等を見て、触れることができます。
長岡造形大学が誇る、約50名の教員の専門分野と教育・研究活動を一堂に紹介します。
プロダクト、テキスタイル、ポスター、写真、ガラス、金属、彫刻など各専門領域の学生作品を工房やスタジオなどに展示します。
地域資源の新たな価値創造・発見に取り組んでいる地域連携プロジェクトを紹介します。
毎年教員や卒業生・学生が手掛け、そのデザインが高く評価されている「卒業・修了研究展」ポスターを一堂に展示します。
地域の小学3~6年生が「こどもものづくり大学校」で制作したファッション作品と木工作品約100点を、映像や写真とともに展示します。
市民工房の受講生が制作した陶芸、とんぼ玉アクセサリー、フュージング(ガラスのお皿)など作品100点以上を販売します。
新潟県阿賀野市の藤岡染工場と本学のコラボレーション商品「新潟てぬぐい」を販売します。
授業をきっかけに学生が開発・商品化・起業した「新潟ぱるた」を販売します。「楽しみながら新潟を学ぶ」をコンセプトとした教育教材で、ブースでは様々な遊び方を教えてもらえます。
新潟県内で活躍されている多彩なデザイナーによる作品・商品を展示します。
長岡市内中学校19校の生徒が自由な表現方法で制作した作品を展示します。絵画や立体作品など300点以上の作品がずらりと並びます。
戦後日本のグラフィックデザイン界を代表するデザイナーである亀倉雄策氏をはじめ、13名のデザイナーが手掛けた記念すべき第1回の国民文化祭ポスターを展示します
共催:新潟県立近代美術館
10:30–14:30
学食(レストラン)を特別営業。ハリウッド映画の撮影などにも使われた美しい空間で食事を楽しみましょう。
※12:00–13:00頃は混雑が予想されます
10:30–16:00
ランチからワンハンドフード、スイーツまで、新潟県内の美味しいグルメが特別出店。
EACT COFFEE、S clover、
クレープやま、なかよしミート、
BALI 茶屋、Rookies
キャンパスをまわってスタンプを探しましょう。すべて集めた人にはオリジナルグッズをプレゼント。
授業 地域協創演習「摂田屋こへび隊」の活動紹介と、学生によるワークショップを行います。
色とりどりのマスキングテープを切って貼って、キャンパスに絵を描きましょう。
講師 | 学生 |
---|---|
参加費 | 無料 |
大きなガラスの窓に自由に絵を描いて、参加者みんなで1枚の絵を完成させましょう。
参加費 | 無料 |
---|
地域でも人気の学生和太鼓サークル「輪太鼓衆・転太鼓舞(わだいこしゅう・てんてこまい)」によるパフォーマンス
参加費 | 無料 |
---|---|
実施時間 | 12:30–13:00 |
※雨天中止
写真や映像を撮影する専門のスタジオを見学・体験できます。
カメラマンまたはモデルの体験ができます。撮影した写真はお持ち帰りいただけます。
講師 | 阿部充夫(視覚デザイン学科教授)・学生 |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | カメラマンのみ小学生以上 |
所要時間 | 体験5分+写真お渡し5分 |
実施時間 | 9:30–12:00 13:30–15:30 |
学生が使う専門的なアトリエや市民の方も利用できる施設設備をご案内します。市民オープンキャンパスの展示や企画の紹介も。
参加費 | 無料 |
---|---|
所要時間 | 40分 |
実施時間 | ①9:45–10:25 ②10:45–11:25 ③13:00–13:40 ④14:00–14:40 |
視覚デザイン学科の学生による「浮遊」をテーマにした体験型展示です。不思議な世界を体験しましょう。
講師 | 学生 |
---|---|
参加費 | 無料 |
所要時間 | 10分 |
実施時間 | 9:30–12:00 13:00–15:30 |
美術・工芸学科の工房見学、ガラス・鋳金・版画の体験ができるツアーです。ツアー時間外でも工房は自由に見学できます。
講師 | 美術・工芸学科の教員・学生 |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 小学3年生以上(小学生は保護者同伴) |
定員 | ①④は各回12名、②③は各回6名 |
所要時間 | 40分 |
実施時間 | ①9:45–10:25 ②10:45–11:25 ③13:00–13:40 ④14:00–14:40 |
※定員を上回った場合は抽選を行います。
作家として活躍している卒業生が作品を展示・販売します。
うるし雑貨・陶芸・イラスト原画
参加費 | 1,000円※1枚に複数名を描く場合は追加1名につき500円 |
---|---|
実施時間 | 9:30–15:50 |
様々なデジタル工作機や3Dスキャナーを備え、ものづくりの可能性を拡げるラボを見学・体験できます。
レーザーカッターを使い、アクリルに彫刻してネームプレートをつくります。デジタルデータを使ったものづくりを体験しましょう!
申し込み方法:Webサイトの申込フォームからお申し込みください。
申込締切:9月12日(木)17:00
講師 | 冨江久平(教務補助職員) |
---|---|
参加費 | 200円 |
対象 | 小学5年生以上(小学生は保護者同伴) |
定員 | 各回8名 |
所要時間 | 40分 |
実施時間 | ①9:40–10:20 ②10:20–11:00 ③11:00–11:40 ④11:40–12:20 ⑤13:20–14:00 ⑥14:00–14:40 ⑦14:40–15:20 |
地域の方々を対象とした、専門の施設でものづくりを学ぶ「市民工房」。市民工房に興味のある方、市民工房のご受講を検討されている方はぜひご参加ください。
人と人とのつながりを楽しみながら、つくる喜びを体験しましょう。
申し込み方法:Webサイトの申込フォーム/FAX/郵送/電話いずれかの方法でお申し込みください。お申込みの際は、「氏名(フリガナ)」「住所」「電話番号」「メールアドレス」「年齢」「希望の講座名」「希望の実施時間」を明記してください。不備がある場合は、受け付けられない場合があります。第2希望まで申し込みが可能です。抽選結果は郵送にて通知します。
申込締切:9月12日(木)17:00
講師 | 柳沼斎子(市民工房講師) |
---|---|
参加費 | 700円 |
対象 | 中学生以上 |
定員 | 各回4名 |
所要時間 | 40分(作品は講座終了から30分後にお渡し) |
実施時間 | ①9:40–10:20 ②10:30–11:10 ③11:20–12:00 ④13:00–13:40 ⑤13:50–14:30 ⑥14:40–15:20 |
講師 | 丸山淳代(市民工房講師) |
---|---|
参加費 | 2,000円 |
対象 | 中学生以上 |
定員 | 各回10名 |
所要時間 | 2時間30分 |
実施時間 | ①9:40–12:10 ②13:00–15:30 |
講師 | 飯塚直人(市民工房講師) |
---|---|
参加費 | 2,000円 |
対象 | 高校生以上 |
定員 | 各回6名 |
所要時間 | 3時間 |
実施時間 | ①9:40–12:40 ②13:00–16:00 |
中学生・高校生のみなさんに、美術・デザインの専門性をやさしく学び、体験していただく講座です。
経験がない分野にも、積極的にチャレンジしてみましょう。
申し込み方法:美術・デザイン勉強会特設サイトの申込フォームからお申し込みください。
申込締切:9月12日(木)17:00
講師 | 森 望(建築・環境デザイン学科教授) |
---|---|
参加費 | 500円 |
対象 | 中学生・高校生 |
定員 | 20名 |
実施時間 | 13:30–16:00 |
講師 | 吉川賢一郎(視覚デザイン学科准教授) |
---|---|
参加費 | 500円 |
対象 | 中学生・高校生 |
定員 | 30名 |
実施時間 | 13:30–16:00 |
講師 | 金山正貴(プロダクトデザイン学科准教授) 程島萌々那(プロダクトデザイン学科4年) |
---|---|
参加費 | 500円 |
対象 | 中学生・高校生 |
定員 | 6名 |
実施時間 | 13:30–16:00 |
造形大学で絵を描こう!
彫刻っておもしろい!彫刻体験教室& 公開制作
長岡市美術協会工芸部会員展
高校生による書道パフォーマンス
写真上達をめざした写真講座& 撮影会
アール・ブリュット展in長岡petit
アンサンブルリレーコンサート♪
神出鬼没! ゲリラライブ
驚愕! ピアノ解体ショー
ひいてみよう!ヴァイオリン♪
きいてさわって体験しよう!邦楽体験♪
いけばなってナ〜ニ?楽しいいけばな体験
ながおかアートフェスティバル茶会
主催:第34 回国民文化祭、第19 回全国障害者芸術・文化祭 長岡市実行委員会
協力:長岡市美術協会・長岡市音楽文化協会・長岡市茶道文化協会・中越華道会・なうネット長岡・長岡造形大学
申込先:長岡市実行委員会事務局(長岡市文化振興課)tel: 0258-32-5110
JR長岡駅大手口2番バス乗り場から江陽環状線または江陽団地行きバスで約15分、「長岡造形大学前」下車、徒歩約1分
国道8号線を長岡市内(北)へ向かい、車で約5分。
蓮潟(はすがた)交差点を左折、次の信号を右折。
※駐車場に限りがあります。公共交通機関をご利用いただくようご協力お願いします。