デザイナーに必要とされる幅広い知識、総合的な判断力、豊かな人間性を養うための基本的教養を学ぶ科目です。
デザインをトータルサイエンスとしてとらえるために必要な様々な分野の科目が開講されています。
(◎は授業代表教員)
プロダクトコンピュータ基礎演習
基礎造形実習Ⅱ(描写)〈プロダクトデザイン学科〉
基礎造形実習Ⅱ(造形)〈プロダクトデザイン学科〉
基礎造形実習Ⅱ(素形材)〈プロダクトデザイン学科〉
基礎造形実習Ⅱ(デザイン)〈プロダクトデザイン学科〉
プロダクトコンピュータ演習
プロダクトスケッチ実習Ⅰ
プロダクトデザイン基礎実習Ⅰ
プロダクト材料学
生産技術論
プロダクトスケッチ実習Ⅱ
プロダクト3DCG演習Ⅰ
プロダクトデザイン基礎実習Ⅱ(A)
プロダクトデザイン基礎実習Ⅱ(B)
プロダクトCAD演習
プロダクト3DCG演習Ⅱ
ファッション画実習
テキスタイル・ファッションCAD演習
プロダクトデザイン演習Ⅰ
プロダクトデザイン演習Ⅱ
テキスタイル・ファッション演習Ⅰ
テキスタイル・ファッション演習Ⅱ
ゼミⅠ〈プロダクトデザイン学科〉
ゼミⅡ〈プロダクトデザイン学科〉
卒業研究Ⅰ〈プロダクトデザイン学科〉
卒業研究Ⅱ〈プロダクトデザイン学科〉