宮田亮平氏が本学客員教授に就任しました
2021.07.01
お知らせ
本学客員教授に、金工作家の宮田亮平氏が就任しました。
文化・芸術分野に造詣が深い宮田氏は、東京藝術大学学長、文化庁長官を歴任されたほか、イルカの群れをモチーフにしたシュプリンゲンシリーズを代表作に現在もなお作家として活躍されています。佐渡市出身で新潟県とゆかりも深い宮田氏を客員教授に迎え、本学の教育研究活動に今後たくさんの刺激をいただく予定です。
■宮田亮平氏略歴新潟県佐渡に蝋型鋳金作家の2代目宮田藍堂の3男として生まれる。1972年に東京藝術大学大学院美術研究科工芸専門課程(鍛金専攻)を修了。イルカをモチーフとした「シュプリンゲン」シリーズなどの作品で、「宮田亮平展」(個展)をはじめとして、国内外で多数の展覧会に参加。「日展」内閣総理大臣賞や、「日本現代工芸美術展」内閣総理大臣賞など数々の賞を受賞し、2012年に日本芸術院賞を受賞。東京藝術大学教授・美術学部長を経て、同大学学長を10年務めた後、2016年から文化庁長官に就任。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会「東京2020エンブレム委員会」委員長も務めた。現在、東京藝術大学顧問、文部科学省参与。
■主な作品
【写真】シュプリンゲン2014
【写真】生と静
【写真】シュプリンゲン「月あかり」
【写真】天皇陛下即位献上シュプリンゲン
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!
-
2025.10.14 受賞情報
「第11回構造模型コンテスト」で与那嶺研究室チームが2冠達成!