令和4年度前期の授業実施等の方針について
2022.04.08
お知らせ
本学では、以下の授業実施等の方針に基づき、令和4年度前期は授業を実施します。
●基本的方針
学内でのワクチン接種の進展等はあるものの、依然として新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策のもと安全に授業を実施する必要があることから、遠隔授業を行うなどの弾力的な運用を行いながら、授業を実施します。
また、今後の感染拡大状況、ワクチン接種状況、国・県・市及び他大学等の対応状況を見ながら、学生の履修・学修面で不利益とならないよう、極力対面授業を実施するなど、状況の改善に向けて引き続き見直し・検討を行います。
●令和4年度前期の授業について
・対面授業と遠隔授業を併用して実施します。
・教室の収容定員は、間隔をとりながら着席できるよう令和3年度と同一とします。
・学内に遠隔授業を受講するための教室を設けます。
・円滑かつ効果的な授業実施に向けた設備・機材の導入、学生への支援について継続して実施します。
・感染対策の要である3つの密の回避を徹底します。特に換気については、学生・教職員にて定期的に実施できるように徹底します。
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!
-
2025.10.14 受賞情報
「第11回構造模型コンテスト」で与那嶺研究室チームが2冠達成!