平山育男教授(建築・環境デザイン学科)、木村勉名誉教授が、2022年日本建築学会にて受賞!
2022.04.28
受賞情報
2022年日本建築学会において、平山育男教授(建築・環境デザイン学科)が、 2022年日本建築学会賞(論文)を受賞しました。
また、木村勉名誉教授が2022年日本建築学会賞(作品)を受賞しました。
■研究名:和釘から洋釘への転換に関する一連の研究
受賞者:平山 育男 教授
※日本建築学会賞(論文)は、近年中に完成し発表された研究論文で、学術の進歩に寄与する優れた論文に贈られる賞です。
写真:和釘と洋釘の併用 長岡市和島妙法寺宝塔 向かって左側が洋釘 向かって右側が和釘
■作品名:旧富岡製糸場西置繭所
受賞者:
齋賀 英二郎((公財)文化財建造物保存技術協会事業部保存管理計画担当技術主任)
斎藤 英俊(京都女子大学名誉教授)
木村 勉(長岡造形大学名誉教授)
※日本建築学会賞(作品)は、近年中、主として国内に竣工した建築の設計(庭園・インテリア,その他を含む)であって、技術・芸術の進歩に寄与する優れた作品に贈られます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.aij.or.jp/2022/2022prize.html