上越教育大学と連携・協力に関する協定を締結
2018.12.14
地域連携
本学と上越教育大学は、教員養成、共同研究などに関して連携・協力することを主旨とする協定を締結しました。
これにより、学部・大学院に教職課程を有し、初等中等教育教員の養成を専門とする上越教育大学大学院への本学学生の進学にあたり、一定の支援を受けられることとなります。
〈協定による支援内容〉
・大学院入学試験の筆記試験の免除
・大学院入学料の半額免除
・入学後の学生宿舎への優先的な入居
本学では、2009年に美術・工芸学科に教職課程を設置し、中学校・高等学校の美術分野を中心とする教員養成に取り組んでいます。
本協定により、さらに幅広い分野での教員免許の取得を目指すことができ、また美術・工芸学科以外に所属する学生の教員免許取得の機会を広げるものと期待しています。

新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.10.21 受賞情報
非常勤講師の小川凜一先生が国際広告賞「MAD STARS 2025」および「映文連アワード2025」で受賞
-
2025.10.20 受賞情報
「新潟ADCデザインアワード2025」にて、本学学生が入賞、他卒業生が多数受賞!
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
































