「インテリジェント・コスモス東北文化奨励賞」受賞報告
2019.05.16
活動実績
本学建築・環境デザイン学科 福本塁助教が、「インテリジェント・コスモス東北文化奨励賞」を受賞しました。
同賞は、公益財団法人 インテリジェント・コスモス学術振興財団が、科学技術の推進を図る事業に加えて、東北が生み出した先見性のある文化を体系化して、内外に発信する優れた活動に対し授与するものです。
【研究テーマ】
東日本大震災後の地域の復旧に寄与した企業の実態、特徴および効果
~企業による共助-「業助」の概念の体系化~
【研究概略】
かつて米沢藩を再生した上杉鷹山が提示した「三助(自助・互助・扶助)の精神」は災害に立ち向かう日本人の態度・姿勢としての自助・共助・公助の概念の基盤となっている。本研究はこのうち、共助に着目し、東日本大震災の被災地に立地する企業代表者を対象にした調査に基づき、「企業の復旧」と「地域の復旧」を目的とする行動を繰り返しながら自社の復旧を成し遂げ、地域の復興を牽引した「企業による共助―『業助』」の概念を提唱し、その体系化を試みる。
文部科学省ホームページ(東北インテリジェント・コスモス構想について)
公益財団法人 インテリジェント・コスモス学術振興財団ホームページ
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.21 受賞情報
非常勤講師の小川凜一先生が国際広告賞「MAD STARS 2025」および「映文連アワード2025」で受賞
-
2025.10.20 受賞情報
「新潟ADCデザインアワード2025」にて、本学学生が入賞、他卒業生が多数受賞!
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―