今後の学内施設の利用について(学生の皆さんへ)
2020.05.22
お知らせ
学生の皆さんへ
5月11日(月)の前期授業開始から2週間が経ちました。
皆さんからは、できるだけ早く大学を開けてほしい、通常の活動ができるようにしてほしいという要望があることを承知しています。
ただし、大学としては、感染第二波を断固排除し、感染拡大を防止することは極めて重要と考えます。
この二律背反の課題のもと、教育研究活動の維持と安全の確保を両立しうる方策につき、検討を進めてきました。
今般、学内施設制限の第一次緩和方針を以下のとおり決定しましたので、お知らせします。
・6月8日(月)から、学部4年生、修士2年生、博士課程在学者につき、卒業研究、修了研究、博士論文、就職活動のための学内施設の一部利用を認める。
・現在、県外にいる学生は利用日の2週間前に、長岡市に戻り、健康観察を行うことを前提とする。
・利用施設、利用ルール等については、6月第1週に決定し、通知する。
今回は対象者を限定していますが、これは、卒業、修了、就職といった進路決定への対応が迫られている点を考慮したものです。
学部1~3年生、修士1年生の学生の皆さんについても、今後の段階的な緩和策を検討しており、決定次第、パレット、HPを通じて、随時お知らせします。もうしばらく、ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
最後に、通常の活動に一日でも早く戻るためには、「新しい生活様式」の実践と定着に向けた皆さん一人ひとりの行動が必要となります。ご協力の程、よろしくお願いいたします。
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!
-
2025.10.14 受賞情報
「第11回構造模型コンテスト」で与那嶺研究室チームが2冠達成!