クラウドファンディング(CF)のリターンに企業×本学学生開発のプロダクト! CFは10/23から
紙加工会社の安達紙器工業(長岡市)がこのたび、代表商品「オーダーボックス」の新しいWEB注文システム開発を目指してクラウドファンディング(CF)を行うことになりました。プロジェクトに賛同した支援者にお返しする品物(リターン)に、本学視覚デザイン学科4年伊藤里緒さんと安達紙器が一緒に開発したプロダクトが提供されます。
クラウドファンディングはインターネットのサイトを経由して多くの人から少額の資金を集める仕組みで、支援者へはリターンが用意されます。オーダーボックスは1mm単位でサイズオーダーできる軽くて丈夫な特殊紙製の収納用品で、安達紙器の人気商品です。オーダーボックスのWEB注文システムが分かりづらいなどの声があったといい、このたびリニューアルの資金についてCFを通じて募ることにしました。
【写真】オーダーボックス
伊藤さんは、ながおか・若者・しごと機構/デザイントーク株式会社が昨夏主催したインターンシップにおいて、安達紙器の商品開発に挑戦したことをきっかけに、現在まで商品開発と企業課題の解決に安達紙器とともに取り組んできました。安達紙器と伊藤さんがこだわり抜いて開発したプロダクトが今回のCFではリターンとして選択ができます。また伊藤さんは、この活動を「実際の商品とそれに伴う広告や消費者の研究」をテーマとした卒業研究としても取り組んでいます。
【写真】視覚デザイン学科4年の伊藤里緒さん
支援は10月23日(金)から可能で、目標金額は50万円です。
リターンはオリジナルプロダクトのほか、オーダーボックスWEB注文システムのリニューアル後に使用できる引換券が提供されます。
支援はこちらから → Makuake:https://www.makuake.com/project/adachishiki/
プロダクトのラインナップは以下の通り。
・花火柄ボックス(3サイズ)
・紙のマスクケース (2種・各4色)
・紙のポケットティッシュケース(4色)
・紙のポストカードフレーム(3色) →絵柄を伊藤さんらが描き下ろし
【写真】紙のポケットティッシュケース
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.21 受賞情報
非常勤講師の小川凜一先生が国際広告賞「MAD STARS 2025」および「映文連アワード2025」で受賞
-
2025.10.20 受賞情報
「新潟ADCデザインアワード2025」にて、本学学生が入賞、他卒業生が多数受賞!
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―