• 対象者別
  • マイリスト
  • 大学案内
  • 入試情報
  • 新着情報
  • 人気記事
  • NID Focus
とじる

第71回日本伝統工芸展で、卒業生の川合里奈さんが入選しました!

2024.08.26 受賞情報

第71回日本伝統工芸展で、本学卒業生の川合里奈さんが、金工部門で「入選」しました。

日本伝統工芸展は、文化財保護法の趣旨にそって、歴史上・芸術上特に価値の高い工芸技術を、国として保護育成することを目的に開催される最大規模の工芸の公募展です。

第71回日本伝統工芸展

■【金工部門: 入選】
川合 里奈
作品名:「彫込布目象嵌木槿文銅箱」
ほりこみぬのめぞうがんむくげもんどうばこ
サイズ:奥行9.8×幅17.1×高14.2cm

≪川合さんからのコメント≫
今年の第52回伝統工芸日本金工展にて新人賞を受賞した際に鹿島流布目象嵌の本家である鹿島和生先生から講評を頂く事ができて、とても嬉しかったです。またその事が励みとなり、この度の日本伝統工芸展への連続3回という入選に繋がったと思います。

≪第52回伝統工芸日本金工展にて新人賞を受賞した際の鹿島和生先生からの講評≫
作品名:彫込布目象嵌木槿文銅箱
花びらを銀・ウテナを18金・匂いを22金で、また葉の葉脈と輪郭線は花の解釈とあまり遊離しない程度に簡略化させ銀で、それぞれ布目象嵌で表現した銅の箱である。表現技法の特性を活かし象嵌の上からも鏨を入れ、植物の持つしなやかな輪郭線や、銅の地と意匠のバランスもよく考えられた秀作である。

鹿島和生

 

なお、受賞・入選作品等を展示する展覧会が、東京をはじめ、各地で開催されます。
ぜひご覧ください。

第71回日本伝統工芸展 開催情報

  • 期日:9/11(水)~9/23(月)
  • 東京会場
    日本橋三越本店 本館7階 催物会場
  • 観覧料:無料

※東京会場以外の開催が決まりましたので、以下のとおりお知らせします。(9/20追記)

・京都会場
京都高島屋
会期:令和6年10月9日(水)〜10月14日(月・祝)

・高松会場
香川県ミュージアム
会期:令和7年1月2日(木)〜1月19日(日)

・仙台会場
仙台三越
会期:令和7年1月23日(木)〜1月27日(月)

詳しい開催情報は日本工芸会のホームページをご確認ください。
https://www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/honten/71/?tab=info