地域協創課 「大学マスコットキャラクター」募集の選考結果について
2015.12.22
お知らせ
この度は長岡造形大学地域協創課で募集させて頂きました、大学PRグッズへの使用を主眼としたマスコットキャラターの作品募集にご応募いただきありがとうございました。
16件の応募があり、学長を審査員長とした選考委員会を設置し、厳選な選考を行いました。
残念ながら大学マスコットキャラクターの決定には至りませんでしたが、今回は、応募作品の中で最も評価の高かった齋藤真帆さんの作品を学長賞とさせて頂きました。
下記の通り報告致します。
記
大学マスコットキャラクター 該当作品なし
学長賞 齋藤 真帆さん(学生)
選考の経緯
長岡造形大学地域協創課では、大学PRグッズへの使用を主眼として、長岡造形大学をイメージし、多くの方に親しまれるマスコットキャラクターのデザインを本学の学生、卒業生、教職員を対象に、平成27年8月1日~平成27年9月1日の間で募集しましたところ、16件の応募がありました。
学長を審査員長とした選考委員会を設置し、厳選な審査を行いました。
今後、地域協創課では学長賞受賞作品について大学PRグッズ等への使用展開を検討してまいります。
ご応募してくださった皆様、本当にありがとうございました。
長岡造形大学 地域協創課
chiiki@nagaoka-id.ac.jp
内線: 325
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!
-
2025.10.14 受賞情報
「第11回構造模型コンテスト」で与那嶺研究室チームが2冠達成!