小林 花子
Kobayashi Hanako
職位
准教授
大学院兼担教員
所属
大学 造形学部
・美術・工芸学科
大学院 修士課程
・美術・工芸領域(研究指導教員)
209研究室
専門分野
彫刻
現在の研究課題
木を基本素材とした立体表現の探求、美術の社会へのかかわりと可能性の探求
最終学歴
愛知県立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
学位
修士(芸術)
主な著書/業績
’03Workshop“GLASS”in Pančevo(SERBIA)、 ’04Project IN situ “VISION” (SERBIA)、 ’05FLUR2005木彫シンポジウム(GERMANY)、 ’07西区DEアート(新潟)、 ’10旧家の薬壺、 ’13みつ色の景色(長岡)、 ’14精神の〈北〉へ(福島)、 ’14COMTEMPORARY ART FROM JAPANpartⅡ (SWEDEN)、 ’16COMTEMPORARY ARTFROM SWEDEN partⅡ (横浜)、 ’21静思と手探、 ’23セントリペタルPart Ⅱ (Gallery K東京)、 ’99、 ’00、 ’01、 ’03、 ’05、 ’07、 ’09、 ’12、 ’15、 ’19、 ’21、 ’23個展(トキ・アートスペース東京)、 ’00個展(メタルアートミュージアム光の谷千葉)、 ’00、 ’03、 ’05個展(GALERIE141名古屋) ’17個展(ギャラリーmu-an長岡)、 ’19山際にふれる小林花子展(長岡市栃尾美術館)
詳しい研究業績はこちら関連記事
関連イベント
関連イベントはありません