藪内 公美
Yabuuchi Kumi
職位
准教授
大学院兼担教員
所属
大学 造形学部
・美術・工芸学科
大学院 修士課程
・美術・工芸領域(研究指導教員)
大学院 博士(後期)課程
・造形理論領域(研究指導補助教員)
318研究室
専門分野
金属工芸(鍛金)
現在の研究課題
鍛金技法による金属造形表現、湯床拭き技法による金属材料の可能性、アート視点による創造性を探る研究
最終学歴
金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科博士後期課程美術工芸専攻工芸研究領域金工分野(鍛金)修了
学位
博士(芸術)
所属学会/団体
芸術工学会、日本創造学会
主な著書/業績
個展:’07(exhibit Live&Moris/東京)、’08(村松画廊/東京)、’14(麻布十番ギャラリー/東京)、’17(Art Shop 月映/金沢市)、’18学びの杜ののいちカレード企画展『藪内公美展 めざめる命うまれる物語』(石川県野々市市)、グループ展:’13 EAST-WEST: the hammered metal object 展(Waterstone Gallery・Museum of Contemporary Craft/USA)、方法の発露(’16 ’19 ’20)、加賀金工作家協会展(’16 ’17 ’18 ’19 ’20 ’21)、’16 第57回石川の伝統工芸展入選、アートワーク:ラッフルズホテル深圳・フォーシーズンズホテル東京大手町・ハイアットセントリック金沢・南京ザリッツカールトンホテル 他
詳しい研究業績はこちら