大学案内 教員紹介
客員教授

伊藤 滋
Ito, Shigeru
客員教授
最終学歴=東京大学大学院工学系研究科博士課程建築学専攻(工学博士)学会・社会活動=アジア防災センター会長、財務省 国有財産の活用に関する有識者会議座長、日本相撲協会理事、元(NPO)日本都市計画家協会会長、元内閣官房 都市再生戦略チーム座長
現職=東京大学 名誉教授
主な著書・業績=「都市と犯罪」(編著)東洋経済新報社、「ウォーターフロントの時代」PHP研究社、「提言・都市創造」昌文社、「市民参加の都市計画」早稲田大学出版部、「東京育ちの東京論」PHP研究所、「都市の再生 地域の復活」ぎょうせい、千里ニュータウン中央地区設計、山形市都市基本計画、浦安地区住宅地基本設計など

Photo credit: ©Designhouse
隈 研吾
Kuma, Kengo
客員教授
最終学歴=東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了現職=建築家
主な著書・業績=1997年「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」で日本建築学会賞、同年「水/ガラス」でアメリカ建築家協会ベネディクタス賞、2002年「那珂川町馬頭広重美術館」をはじめとする木の建築でフィンランドよりスピリット・オブ・ネイチャー国際木の建築賞、2010年「根津美術館」で毎日芸術賞、2024年「V&A Dundee」で恩賜賞・日本芸術院賞受賞。近作に根津美術館、銀座歌舞伎座、ブザンソン芸術文化センター、V&A Dundee、グルベンキアン美術館。国立競技場の設計にも携わる。主な著書に『つなぐ建築』(岩波書店)、『小さな建築』(岩波書店)、『建築家、走る』(新潮社)、『点・線・面』(岩波書店)、『日本の建築』(岩波書店)、他多数。

宮田 亮平
Miyata, Ryohei
客員教授
最終学歴=1972年 東京藝術大学大学院 鍛金専攻 修了現職=東京藝術大学 顧問・名誉教授、日展 理事長、現代工芸美術家協会 常務理事
主な著書・業績=1970年 第24回「二紀展」彫刻部 奨励賞。「東京藝術大学」安宅賞。1971年「二紀選抜展」佳作賞。第25回「二紀展」彫刻部 奨励賞。1972年 第11回「日本現代工芸美術展」大賞。1979年 第18回「日本現代工芸美術展」文部大臣賞。1981年 第13回「日展」特選。1985年「西武工芸大賞展」奨励賞。1996年「国際ジュダイカ・デザイン・コンぺティション」(イスラエル)制作 銅賞。1997年 第26回「日展」特選。1999年 朝日「海とのふれあい賞」(朝日新聞社)。2007年 第46回「日本現代工芸美術展」内閣総理大臣賞。2008年 瀬戸山賞(法務省)。2009年 第41回「日展」内閣総理大臣賞。2012年 第68回「日本芸術院賞」。2022年 「新潟日報文化賞」。2023年 日本芸術院 会員。「文化功労者」顕彰。

渡邉 定夫
Watanabe, Sadao
客員教授
最終学歴=東京大学大学院数物系研究科建築学専攻博士課程(工学博士)学会・社会活動=AISIAN PLANNING SCHOOL ASSOCIATION名誉会長
現職=東京大学 名誉教授
主な著書・業績=「21世紀の日本」(共著)新建築社、「都市設計−新建築学体系17」(編著)彰国社、都市デザインの現代的展望(編著)鹿島出版会、今井町の町並み(同朋舎)、都市計画と史跡整備(名著刊行会)、平城宮、藤原宮、太宰府、今井町伝建地区整備等の史跡整備、ユーゴスラビア スコピエ市都市設計国際競技設計1等賞(昭41)、日本都市計画学会論文賞(昭60)、同設計賞(昭61)、日本建築学会論文賞(昭61)、日本行政計画学会特別賞(幕張住宅地計画)(平10)、日本都市計画学会功績賞(平16)、日本建築士会連合会会長表彰(令2)、幕張新都心住宅地都市設計、川崎駅東口広場、長野オリンピック選手村など
名誉教授
-
上山 良子
Ueyama, Ryokoランドスケープアーキテクト -
鎌田 豊成
Kamada, Toyoshige -
川崎 晃義
Kawasaki, Teruyoshi精密機械デザイナー -
木村 勉
Kimura, Tsutomu -
熊井 恭子
Kumai, Kyoko造形作家 -
洪 起
Koh, Ki -
後藤 哲男
Goto, Tetsuo有限会社後藤設計室 取締役
NPO法人建築・住教育研究会 理事長 -
小林 誠
Kobayashi, Makotoジュエリー作家 -
豊口 協
Toyoguchi, Kyo -
馬場 省吾
Baba, Shogo金属造形作家(工芸・鍛金) -
平井 邦彦
Hirai, Kunihiko -
宮澤 智士
Miyazawa, Satoshi修復建築家 -
森 望
Mori, Nozomu -
森田 守
Morita, Mamoru造形知財・知的財産権アドバイザー -
和田 裕
Wada, HiromuIndustrial Designer