平山教授が長岡日赤町郵便局の風景印使用開始のセレモニーに出席
2021.10.03
お知らせ
長岡市のシンボル・水道タンクなどが描かれた長岡日赤町郵便局の風景印について、その使用開始を祝うセレモニーが10月1日、同郵便局で開催されました。長年、配水塔の研究をしている本学建築・環境デザイン学科の平山育男教授が来賓として出席しました。
「風景印」は郵便局にゆかりのある風景や名所を描いたデザイン入りの消印です。もともと長岡中島郵便局で使用されていたデザインでしたが、同局が閉局し、長岡日赤町郵便局がデザインを引き継ぎました。
デザインは本学視覚デザイン学科の3年生(2015年当時)が作成。今回新たに長岡のイメージキャラクター「ナッちゃん」も配置され、新たに再デザインされました。
意匠図案の詳細はこちら→https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/fuke/detail.php?id=1479