本学学生がマスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2021でファイナリストに選出
本学視覚デザイン学科1年 伊藤 佑里香さんが、「マスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2021」でファイナリスト5人のうちの1人に選ばれました。
ファイナリスト
企画名:ラピスラズリは見つからない
監督名:伊藤 佑里香
このコンテストは、自身が考案した映画のあらすじを企画書として提出し、その内容を「映像化された作品を見てみたい」という観点で競うものです。伊藤さんは自主的に挑戦し、1次の書類審査を通過し、見事ファイナリスト5人のうちの1人に選ばれました。
中学、高校と映画部に所属し、仲間と映画の自主制作を続けてきた伊藤さん。これまで高校生向けのコンペで入賞したことはありましたが、年齢制限のない今回のようなコンテストで入選するのは初めてとのことです。「率直に嬉しいですが、厳しさも痛感しました。普段の授業でたくさんの知識を吸収し、様々なコンペに挑戦していきたい」と話しています。
■マスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテストとは
若手映画製作者の海外展開を支援する目的で、モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)、デジタルハリウッド大学(DHU)、TIFFCOM(東京国際映画祭と併催されるコンテンツマーケット)が開催したコンテストです。詳細はこちら→https://tppf.tiffcom.jp/mpadhu
■参考記事
★受賞者決定 MPA/DHU/TIFFCOMマスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2021(デジタルハリウッド大学HPより)
https://www.dhw.co.jp/dh-media/20211102mpadhutiffcom_prize/
記事内写真前列の一番右が伊藤さんです。
以下サイトでも伊藤さんが紹介されています。
★TIFFCOM, MPA unveil pitch competition projects, Emile Sherman masterclass (screendailyより)
https://www.screendaily.com/news/tiffcom-mpa-unveil-pitch-competition-projects-emile-sherman-masterclass/5164576.article
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.21 受賞情報
非常勤講師の小川凜一先生が国際広告賞「MAD STARS 2025」および「映文連アワード2025」で受賞
-
2025.10.20 受賞情報
「新潟ADCデザインアワード2025」にて、本学学生が入賞、他卒業生が多数受賞!
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―