長岡市錦鯉品評会の紹介動画が完成しました
本学と東急エージェンシー(東京都/広告代理店)との合同プロジェクト「WE LOVE 錦鯉プロジェクト」において、長岡市錦鯉品評会を紹介する動画を制作し、このたび完成しました。学生7名が中心となり今年のお盆明けからスタートし、東急エージェンシーのアドバイスを受けながらリサーチと取材を重ね、約3ヶ月で制作したものです。錦鯉の魅力が伝わるよう、何度も山古志地域を訪れ、構成しました。ぜひ力作をご覧ください。
■動画について
下記URLからご確認ください。(4分46秒)
(長岡市錦鯉養殖組合Facebook 12月1日投稿)
https://www.facebook.com/100051472629834/posts/428878095504608/?d=n
■今回のプロジェクトについて
本学の地域協創演習という授業の一環です。地域社会や地場産業と学生・教員が協働して、地域の新たな価値を創造することを目的とした授業です。
地域創生支援に取り組んでいる東急エージェンシーとの合同プロジェクトとして、今回は錦鯉を題材に選び、「WE LOVE 錦鯉プロジェクト」としてスタート。「錦鯉のアート・文化的価値をデザインの力で押し上げる」ことを目標に活動してきました。
品評会動画は、活動の趣旨に賛同した長岡市錦鯉養殖組合から相談を受け、学生が教員や東急エージェンシーからアドバイスを受けながら制作したものです。今後は組合とも協働しながら、来年度も引き続き活動する予定です。
■プロジェクトの参加者
・長岡造形大学
視覚デザイン学科 吉川賢一郎准教授(担当指導教員)、
学生2・3年生12名(今田美月、岡崎航、小倉麗、金子明日香、小池結葉、小森香乃、白井一都、高橋ひなこ、中島琴子、牧野藍那、茂木美咲、平山茉咲 ※紹介動画制作は7名が中心)
・東急エージェンシー トータルデザイン部
高田伸敏クリエイティブディレクター、林 俊美アートディレクター、神谷啓介コピーライター
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!
-
2025.10.14 受賞情報
「第11回構造模型コンテスト」で与那嶺研究室チームが2冠達成!