佐藤 淳哉教授が上川西コミセンで出張講義を行いました
2022.02.18
お知らせ
2月17日(木)、長岡市巻島町の上川西コミュニティセンターで、本学建築・環境デザイン学科の佐藤 淳哉教授が「照明の世界」という演題で講演しました。
「ニコニコ大学」は、上川西コミュニティセンターが主催する高齢者向けの生涯学習教室で、10年以上前から年1回程度、本学の教員も講義を行っています。
佐藤教授は、照明の役割や用語について説明したのち、イタリアの建築設計事務所に勤務していた頃の話を披露。ミラノのアパレルメーカーのショールームやフィリピンの美術館の照明についてその役割や効果等を分かりやすく解説しました。南アフリカで作られている「ソネングラス」と呼ばれる瓶型ソーラーランタンの紹介では、その素敵な見た目を熱心に写真に収める方もおり、最後は質問も飛び交う活気のある講演となりました。
大雪でお足元の悪い中、25人ほどの地域住民の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
【参考】
教員紹介_佐藤 淳哉 (本学HPより)
https://www.nagaoka-id.ac.jp/about/teacher/list/sato_junya/
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.21 受賞情報
非常勤講師の小川凜一先生が国際広告賞「MAD STARS 2025」および「映文連アワード2025」で受賞
-
2025.10.20 受賞情報
「新潟ADCデザインアワード2025」にて、本学学生が入賞、他卒業生が多数受賞!
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―