米百俵デジタルコンテストにて本学学生がグランプリ、特別賞を受賞!
2023.03.09
受賞情報
米百俵デジタルコンテスト2022(米100DC)にて、本学学生の阿部 桃香さん(プロダクトデザイン・3年)がグランプリを、内山 葉月さん(視覚デザイン・1年)が特別賞を受賞しました。
米百俵デジタルコンテストは、創造性を持ち、デジタル領域に関心のある若者を対象としたコンテストで、子どもの遊び、学び、暮らしを豊かにするデジタルプロダクトのアイデアが募集されました。
優秀な作品は、アイデアの実現に向けて起業支援が受けられる予定です。
グランプリ
「グランプリ」
作品名:はなまる屋
受賞者:阿部 桃香 (プロダクトデザイン学科・3年)
受賞の詳細はこちらhttps://kome100dc.jp/result/300014/
※グランプリは、長岡市内の小学生がWeb投票を行い、「自分で使ってみたいと思う」アイデアが選出されます。
受賞式の様子(オンライン)
特別賞「持続可能性賞」
「特別賞 【持続可能性賞】」
作品名:おしゃべりタイムカプセル
受賞者:内山 葉月 (視覚デザイン学科1年)
受賞の詳細はこちらhttps://kome100dc.jp/result/300013/
※持続可能性賞は、「長く愛されるサービスになりうる」という観点の元、選出されます。
その他
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.20 受賞情報
「新潟ADCデザインアワード2025」にて、本学学生が入賞、他卒業生が多数受賞!
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!