米フェスと池田研究室がコラボします!
2023.10.05
お知らせ
10月7日(土)~9日(月・祝)に長岡市で開催される野外音楽イベント「長岡 米百俵フェス〜花火と食と音楽と〜 2023」(以下・米フェス)にて、本学 池田享史 研究室がコラボしました。
池田享史研究室では、プロジェクトテーマを「お役立ち」と設定し、様々なモノやコトをデザイン・提案しました。
実現に向けて準備を進め、学生たちのデザインや提案が、ついに米フェスにて実装されます。
会場の装飾デザインや、オリジナルグッズなどの制作の他、キャンプブースエリアやKIDSパークでは、来場者やキャンパーに「お役立ち」なアイデアを提案しました。
長岡駅では、実際にオリジナルグッズの販売や、ポスターの掲示などが行われています。
ぜひご注目ください。
池田研究室のコラボ内容
教員:池田 享史(デザイン学科 准教授)
参加学生:16名(視覚デザイン学科 3年生、同学科 池田研究室 4年生)
・アーティストのぼりのデザイン(敷地内)
・フォトスポットのデザイン(会場内)

会場に設置されるフォトブース(6m)
・オリジナルグッズのデザインなど(会場内やサテライト店舗)
ガトウ専科 長岡花火パイとのコラボ/JR長岡駅で販売中
・米フェスプロモーションポスター(長岡駅)
・キャンプブース・飲食エリアやKIDS PARK内での提案
KIDS体験「思い出標本箱」

迷子防止対策「干支のお面」
- 池田研究室のコラボ内容は、こちらでも紹介されています。
PR TIMES(外部リンク)
※KIDS PARK(外部リンク)には、NIDボランティアサークルも出展します。
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.10.21 受賞情報
非常勤講師の小川凜一先生が国際広告賞「MAD STARS 2025」および「映文連アワード2025」で受賞
-
2025.10.20 受賞情報
「新潟ADCデザインアワード2025」にて、本学学生が入賞、他卒業生が多数受賞!
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―


































