JAGDA新人賞展2014 開催!
JAGDA新人賞展2014が長岡造形大学のNIDホールで開催されます。
今回の受賞者は大原大次郎さん、鎌田順也さん、原野賢太郎さんの3名です。
毎年、「Graphic Design in Jaoan」出品会員の中から、39歳以下の新鮮かつ作品の質の高いデザイナーに贈られるものが「JAGDA新人賞」です。
32回目となる今回は、新人賞対象者190名の中から、厳正な選考の結果、上記の3名が選ばれました。
新人賞展会場では、3名の受賞作品および近作を、ポスター・小型グラフィックを中心に展示しています。
また、このたび会期中に「市民のためのオープンキャンパス」も開催し、当日は新人賞受賞者3名によるワークショップが開催されます。
皆さま是非お越しください。
●JAGDA新人賞展2014 大原大次郎・鎌田順也・原野賢太郎
会期:2014年11月20(木)~11月26日(水)9:00-17:50(最終日12:00まで)
会場:長岡造形大学 NIDホール
●JAGDA新人賞2014受賞者によるワークショップ
開催日:11月24日(月・振休)
イベント:市民のためのオープンキャンパス内
時間:10:00-11:30(受付:9:00~開始5分前まで)
対象:親子20組
【受賞者紹介】
大原大次郎 OHARA Daijiro(東京会員)
1978年神奈川県生まれ。2003年武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。同年omomma設立。
デザインワークや映像制作に従事するほか、展覧会、ワークショップ、パフォーマンスなどを通して、言葉や文字の新たな知覚を探るプロジェクトを多数展開する。2014年TDC賞受賞。
鎌田順也 KAMADA Junya(北海道道央会員)
1976年北海道生まれ。北海道東海大学(現・東海大学)卒業。北海道芸術デザイン専門学校。
2012年よりフリー。KD主宰。
主な受賞に、JAGDA賞2011、日本パッケージデザイン大賞金賞・銀賞・銅賞、日本タイポグラフィ年間ベストワーク賞、中国国際ポスタービエンナーレ銅賞など。
原野賢太郎 HARANO Kentaro(東京会員)
1983年山口県生まれ。2006年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。同年、博報堂入社。
―
※市民のための長岡造形大学オープンキャンパスでは、 JAGDA新潟・新潟アートディレクターズクラブ・デザイナーズネットワーク長岡展も 同時開催します。(当展示はオープンキャンパス当日のみの開催です)
新潟で活躍しているデザイナーのポスター展を見ることができますので、是非ご来場ください。