博士(後期)課程 博士学位論文
学位授与年度 | 学位の種類 | 学位記番号 | 氏名 | 論文題目 | 内容の要旨及び 審査結果の要旨 |
---|---|---|---|---|---|
令和元年度 | 博士(造形) | 甲第2号 | 長谷部 原 | 新潟県における現代美術家集団GUNの長期的ネットワークと同時代的共振 | |
令和4年度 | 博士(造形) | 甲第3号 | 竹丸 草子 | コーディネーターの場づくりの視座と意味生成 ―アーティストワークショップを事例として― |
|
令和4年度 | 博士(造形) | 甲第4号 | 竹本 悠大郎 | 彫刻の<実材論> ―素材による作り手の思考とイメージの生成― |
|
令和5年度 | 博士(造形) | 甲第5号 | 長島 聡子 | コンセプチュアル・アートとしてのワードグラフィ ―⾔語記号による像表現― |
|
令和5年度 | 博士(造形) | 甲第6号 | 南雲 まき | 院内学級における美術教育実践の現象学的研究 ―病気や障害と向き合う⼦どもたちの美術制作をめぐる探究に並⾛して |