視覚デザイン特別講義のお知らせ
2023.04.27
お知らせ
「視覚デザイン特別講義」は、視覚デザインの各分野において実践的に活躍し、豊富な造形活動の経験と表現作品への深い造詣を持つ作家を講師として本学に招く、全2回の授業です。
講師・講義テーマ一覧

2023年6月16日(金) [オンライン]
『ゲームで遊ぶとき、なにが起きているのか 』
山本 貴光 (東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授)
スマートフォンの普及によって、デジタルゲームで遊ぶ人も以前と比べて随分と増えました。例えば、電車で観察していると年齢や性別などを問わず、ちょっとした時間であれこれのゲームをプレイする人の姿を見ることができます。
ところで、ゲームで遊ぶとき、私たちはいったい何を経験しているのでしょうか。一見どこにも謎がないように見えるこの問いをめぐって、みなさんとともに検討してみようと思います。ゲームをデザインする視点、プレイする視点の双方を踏まえて、ゲームのユーザー体験についてああでもないこうでもないと考えを巡らせてみます。

2023年7月7日(金)
『Professional Portrait Photographer 』
富取 正明 (OUTNUMBER inc. フォトグラファー)
人物写真を撮って生きてきました。 デジタルカメラやスマホの登場によって、誰でも気軽に写真が撮れる素晴らしい時代 写真の本質が見えてきた気がします。 広告、雑誌、写真集、Personal workなどジャンルにとらわれず幅広く活動してきた経験をもとに、プロとして写真や仕事に対する向き合い方、表参道SPIRAL で開催した写真展『女優顔』についてなどざっくばらんにお話しできたら思います。 みなさんからの質問も大歓迎です。 楽しい時間を共に過ごせたらいいなと思います。
注意事項:講義中プライベートな撮影は可能ですが、SNS等への掲載はお控え下さい。



