吉川准教授が12/22に新潟市で講演を行います
2024.12.18
お知らせ
本学デザイン学科の吉川賢一郎准教授がファシリテーターとして関わってきた、新潟日報みらい大学「にいがた暮らしと伝統のものづくり」が、これまでの統括講座として交流・体験・直売会を開催します。
吉川准教授は、講演の第2部にて「村上木彫堆朱 フィールドワークとワークショップでの学び」の報告を行います。
会場は新潟市にある新潟日報メディアシップで、報告会はオンラインでも配信されます。
ぜひお申し込みの上、ご参加ください。
にいがた伝統のものづくりの日
日時:2024年12月22日(日)10:00-16:00
会場:新潟日報メディアシップ2階 日報ホール
講演「これからの伝統のものづくりと暮らし」
時間:13:00-14:40
第2部「村上木彫堆朱 フィールドワークとワークショップでの学び」
報告:吉川賢一郎(デザイン学科准教授)
くわしくはこちら
【吉川准教授からのコメント】
第2部の報告は、学生に参加してもらった村上木彫堆朱のフィールドワークとワークショップについてと、伝統のものづくりとデザインについてです。講演会は参加申し込みが必要ですが、オンライン配信もあるのでぜひご参加ください。
第1部の講演は、伝統工芸や地域のものづくりに携わり、ててて協働組合の共同代表であるプランニングディレクターの永田宙郷さんの話で、必見です。興味のある方はぜひ話を聴いてほしいです。
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!
-
2025.10.14 受賞情報
「第11回構造模型コンテスト」で与那嶺研究室チームが2冠達成!