いのプロ第3期生を募集開始!
長岡市×長岡造形大学大学院イノベーター育成プログラム(いのプロ)の第3期生を募集します!
長岡市×長岡造形大学大学院イノベーター育成プログラム(いのプロ)は,長岡造形大学大学院イノベーションデザイン領域に所属する大学院生が自身の専門性を深めるとともにデザイン思考やデザインスキルを学び,同時に長岡市の地域おこし協力隊として活動しながら理論の深化と実践を繰り返し,地域課題の解決や地域のウェルビーイングの醸成を目指すプログラムです。
2022年度に任用される第3期生の募集を開始しますので興味関心がある方はいのプロ事務局までお問い合わせください。
応募期間
2021年8月16日(月)〜8月20日(金)
※応募には必ず事前相談が必要となりますので必ずいのプロ事務局にご相談ください。
応募資格
①〜④の全ての条件を満たす者
①長岡造形大学大学院修士課程ノベーションデザイン領域への入学を希望する者
②長岡市地域おこし協力隊の一員として活動を希望する者
③三大都市圏等に住民票がある者で長岡市による委嘱後に住民票を異動させて,長岡市内に居住できる者
④地方公務員法第16条の欠落事項に該当しない者
処 遇
活動日数:週3日活動(大学院授業は除く)
活動時間:原則8時30分〜17時15分(うち休憩1時間)
報 酬:月額96,000円
任用形態:長岡市の会計年度任用職員
任用期間:委嘱日より毎年3月31日まで(1年度毎に更新)
活 動 費:活動に必要な経費を予算の範囲内で支給
隊員の活動紹介
参考資料
いのプロリーフレット2022年度版
長岡市地域おこし協力隊(半学半域型)募集要項
長岡市地域おこし協力隊(半学半域型)任用試験申込書_
いのプロの詳細ページ
https://www.nagaoka-id.ac.jp/about/graduate-school/innopro/
プログラム全体に関する問い合わせ先
いのプロ事務局:innopro@nagaoka-id.ac.jp
地域おこし協力隊に関する問い合わせ先
長岡市地方創生推進部制作企画課:info@city.nagaoka.lg.jp
新着ニュース
-
2025.10.14 入試情報
10/24~26 総合型選抜(2次試験)の準備・実施に伴う校舎立入制限について
-
2025.10.10 お知らせ
2026年度総合型選抜2次試験に伴う臨時バスの運行について ※10/15更新
-
2025.10.10 入試情報
2026年度総合型選抜1次試験結果について
-
2025.10.07 入試情報
11/4(火)19:00~ 学校推薦型選抜の出願手続オンライン説明会を行います
-
2025.09.29 お知らせ
長岡造形大学専任職員(事務職員・40歳未満)の募集について
-
2025.10.15 お知らせ
デザイン学科 御法川哲郎准教授が「2025韓日コンテンツ交流展」に参加 ― SDGsをテーマに韓国・仁徳大学校でワークショップを実施 ―
-
2025.10.15 お知らせ
【長岡造形大学×長岡市】カーボンニュートラルワークショップを開催しました!
-
2025.10.14 受賞情報
「第11回構造模型コンテスト」で与那嶺研究室チームが2冠達成!