![](https://www.nagaoka-id.ac.jp/wp-content/uploads/about/academics/teacher/pic_kikuchi.jpg)
菊池 加代子
Kikuchi Kayoko
職位
教授
大学院兼担教員
所属
大学造形学部
・デザイン学科
大学院修士課程
・プロダクトデザイン領域(研究指導教員)
214研究室
専門分野
テキスタイルデザイン(織)
現在の研究課題
ダマスク織機を用いた作品制作、栃尾紬アーカイブの構築、『長岡造形大学草木染色図鑑』作成、馬毛織復元研究
最終学歴
多摩美術大学デザイン科(染織)
学位
学士(芸術)
所属学会/団体
繊維学会、日本デザイン学会、日本蚕糸学会
主な著書/業績
個展・企画展・グループ展
東京・京都他海外多数
受賞
- 2001日本クラフト展(優秀賞)
- 2004 11th International Triennial of Tapestry ,Łódź’04(銅賞) 他
作品設置
- 恵愛病院(北海道)
- 青梅市立病院救命救急センター(東京)
- 北摂病院(大阪) 他
執筆・著書
- 2003「ダマスク織の技法と表現」執筆(月刊染織α6月号)
- 2013共著論文「デルフォス」にみるフォルチュニイの美意識について(日本家政学会誌)
- 2018共著記録「渡辺家で織られた栃尾紬」(長岡造形大学研究紀要)
- 2020共著 現代に即した「馬毛の毛網」生産方法(長岡造形大学研究紀要)